-
こんにちは
- はじめまして。ゴンガリガリのgongari*tomokoです。
ゴンガリガリは名古屋市千種区で主に子供向けのレッスンバッグや雑貨、オリジナルキャラクター「ゴンガリくん」のグッズの販売をしています。もっと色のある世界に子どもがいてほしい、環境の良い場所で過ごしてほしい、デザインで子どもたちが喜んでくれたら!と思い日々活動しています。
また、ゴンガリくんは子供達にメッセージを伝える役として企業や学生さんとのコラボプロジェクトにも参加しています。今回はそのコラボ活動の1つとして、名古屋市中区新栄の無農薬野菜や無添加食品のお店「アースカラーラボ」と一緒に子供達に食の大切さを伝える絵本を作ろう!と意気投合しました。
飽食の時代となった今、余った食べ物の廃棄問題、添加物や農薬の問題など様々な問題があり、たくさん食べるものはあるけれど心配の種もたくさんあります。このような中でゴンガリくんとアースカラーラボは食べ物の本当の味、安全な食べ物とはetc.を子供達に伝えていこうと考え、今回の絵本制作を企画しました。 -
-
ゴンガリくん×アースカラーラボ
-
地域の応援隊長ゴンガリくん
- 地域の応援隊長「ゴンガリくん」は企業や学生とコラボ絵本を作ったり、キャラクターと一緒に様々なプロジェクトに参加しています。地元愛知県を中心に主に子供に向けて何かしらのメッセージを伝える役として活動しています。
遠い遠い小さな星からやってきたゴンガリくんは好奇心いっぱいの元気な男の子です。どこへでも行ってみたい、いろんな人と知り合いたい、困ってることをなんとかしたい!おせっかいなゴンガリくんがみんなを助けます。
今回は「ゴンガリくんとコラボしよう!」第5段として「アースカラーラボ」とのコラボプロジェクトになります。食べることの大切さを上手に伝えられるよう頑張ります! -
-
- 過去に制作した絵本2種類はショップでの販売や公共の施設に贈呈しました。
過去のプロジェクト
●vol.1 自分の街を知ってもらおう(絵本制作)
●vol.2 味噌を知ってもらおう(絵本制作)
●vol.3 国産無農薬きくらげを応援しよう(キャラクター制作)
●vol.4 味噌の良さをもっと知ってもらおう(レシピ集デザイン制作他)
今までにプロジェクトの詳細はこちらからご覧ください↓ -
安心安全の食を提案するアースカラーラボ
- アースカラーラボは、名古屋市新栄町にて1Fは無農薬野菜や無添加食品を扱う自然派コンビニのお店、2Fは1階で取扱う無農薬・無添加食品のみをふんだんに使った料理を提供しております。
「カラダは食べたモノで出来ている」をテーマに、
●安心できる安全な食べ物をカラダのご褒美に。
●美味しくてカラダに良い食材・食品の発信。
●生産者、製造者、消費者をまあるく繋げたい。
そんな熱い思いを胸に活動しています。
私たちの提案が、より幅広い社会貢献へと発展していく事で、食と農にさらなる興味と理解を深めて頂き、それが身近で生活に直結する事であるのを少しでも認識頂けたらと思っています。 -
- 名古屋市中区新栄のショップ。
1Fは無農薬野菜や無添加食品を扱う自然派コンビニのお店、2Fは1階で取扱う無農薬・無添加食品のみをふんだんに使った料理を提供するレストランです。 -
-
- アースカラーラボの社長の横島さんは、栽培方法にとことんこだわった「土磨自然農園」のオーナーでもあります。
自然栽培を伝えていくための子ども向け就農体験プログラムも実施中。
アースカラーラボのサイトはこちらからご覧ください↓ -
絵本のストーリー
- 小さな小さな星に住むゴンガリくんは好奇心いっぱいの子どもです。ある日一度食べたらやめられないレストランの噂を聞きます。魔女のレストランと呼ばれるそのお店はいつも行列。ゴンガリくんはどうしても食べてみたくてレストランに行きます。
魔女の料理はおいしくてやみつきになり、毎日レストランに通うゴンガリくん。
ある日魔女に「おいしい」のヒミツを聞きます・・・
絵本を通して食べることの大切さや本当の味、食べ物がどうやってできるのか、大事なことは何か、大切なメッセージを含みつつ、楽しいストーリーにして伝えることができればと思っています。
※支援者の方のお名前を入れさせていただきます(ご希望者の方) -
-
ゴンガリくんと一緒に応援してください!
- 現在コロナ禍で、家にいることが多くなった中、健康でいることの大切さを実感し、食べ物についても考えさせられることが多くなった人もいると思います。
ゴンガリくんとアースカラーラボは「カラダは食べたモノで出来ている」ということを子供達に伝え、安全な食べものの大切さを広めていきたいと思っています。
私たちのこの活動に共感いただけたら、ぜひ応援してください! -
- アースカラーラボ店舗にて。
(撮影時のみマスクを外しております)