この商品について
-
好きな色が選べる!漆のお箸制作キット
- 10色の色漆からお好きな2色を選んでいただき、全90通りのパターンの中からあなたのリクエストに応じてウルシハジメマシタが箸木地に『変わり塗』の仕掛けを施します。
その素材から模様を研ぎ出し、あなただけのオリジナル変わり塗箸を完成させるキットです。
下記5点をお届けします。
・『変わり塗』を施した箸1膳
・練習用のプチ素材
・完成見本となる箸置き
・研ぎ・磨きに使う消耗品一式
・取説
※漆のお箸制作キットは今後販売する可能性がありますが、好きな色が選べるのは
このプロジェクトのみの特別仕様です。 -
- 箸の4面に『変わり塗』を施します。
4面×2本=8面の模様を研ぎ出していただきます。
箸の頭は、2つ目の色を塗ってお届けします。
作業自体は難しいものではありません。小学生でもできると思います。
でも!!!!!
『程よく模様を研ぎ出すため』に作業の止め時を見極める力が必要です!!
同じ柄でお作りする箸置きは、こちらで研いだ状態でお届けします。
止め時を見極めるためのサンプルとしてお使いください。
(体験後は、もちろん箸置きとしてお使いいただけます。) -
-
好きな色が選べます!
- この10色の色漆の中からお好きな2色を選んでください。
-
- 選んだ2色の内、どの色を上にするか、下にするか、で雰囲気が異なります。
(下の色=1つ目の色、上の色=2つ目の色とします)
空想を膨らませて、色の組み合わせを選ぶ過程も是非楽しんでください!
相談に乗ってほしい方には、できる範囲でアドバイスさせていただきます。
ご相談後の色の変更も承りますのでご安心ください。
色に迷っている方に少しだけアドバイスを…。
● 2つ目の色=白
白漆は塗膜が柔らかいので、さくさく研げる代わりに研ぎ破る(*1)可能性が高くなります。
● 2つ目の色=黒
出来上がりは地味ですが(苦笑)、研ぎ破っても(*1)失敗が分かりにくいです。
● 2つの色は、同系色より反対色を選んだ方がコントラストがはっきりしておススメです。
*1 研ぎ破る…部分的に研ぎ過ぎて「仕掛け」がなくなり、下の層が見えること。
下の層は「黒」色なので、例えば2つ目の色を「桃」にした場合、
ピンク地に黒い部分が点在することになります。 -
-
-
商品の仕様について
- 【サイズ】 約23cm
【材 料】 ヒバ(国産)、漆(中国産)
【手入れ】 やわらかいスポンジで洗ってください。
食洗機、タワシの使用はお控えください。
【所要時間】1時間(1日目)+10分(2日目)程度を想定
【対象年齢】小学生以上(大人がサポートしてあげてください)
1日で終わらせず、少しずつ数日かけて作業することも可能です。
丁寧にゆっくりじっくり向き合える方に適しています。 -
制作キットができるまで
- ウルシハジメマシタらしさがあって、誰にでもできる工程で…。
クラウドファンディングのお声掛けをいただいてから試作を繰り返すこと約5か月。
いろいろ試行錯誤したものの、箸木地の面積が小さすぎて、ドットなど意図した模様をきれいに研ぎ出すことが難しかったので、シンプルなストライプ模様にして、色の組み合わせでウルシハジメマシタらしさを表現しよう、という結論に至りました。
普段ウルシハジメマシタが制作しているお箸とは雰囲気が異なりますが、あなたのために1色1色丁寧に塗り重ねて制作させていただきます。
少しずつ、丁寧に、穏やかな気持ちでお好みの模様を研ぎ出す工程を楽しんでください。
※本格的な工程では何日もかかりますので、磨きの工程を少し省略した簡易バージョンでお届けします。 -
注意事項
- ● しっかり乾かしてからお届けするのでまずかぶれることはないと思いますが、
皮膚が弱い方、心配な方はゴム手袋をご用意ください。
●少しだけ漆を使った作業があります。
簡単な作業なので手につくことはないと思いますが、肌についたまま放置すると
かぶれる可能性があることをあらかじめご了承ください。
(心配な方はゴム手袋をご用意ください)
● 漆は乾く時の温度・湿度によって完成時の色味が異なります。
仕上がりが必ずしも写真の色見本と同じ色になるとは限らないことをご了承ください。
基本的に「できるだけ明るめ」になるように調整しています。